アイムの家

メインメニュー

コンセプト

安心の住まい

家づくりストーリー

モデルハウス一覧

仙台泉店

利府店

南仙台店

大河原店

石巻店

福島店

完全自由設計

セミオ−ダー

構造・設備

BeCA

ZEH(ゼロ・エネルギー住宅)

実例紹介

お施主様リポート

ブランドコンセプト

会社概要

グループ概要

COLUMN

新築祝いの書き方まとめ|熨斗(のし)・表書きの正しいマナーを解説

新築祝いの書き方まとめ|熨斗(のし)・表書きの正しいマナーを解説

この記事では、新築祝いの書き方についてわかりやすく解説していきます。

友人が新生活をスタートさせる際に、新築祝いに何を贈ったら良いかわからないと悩んでいる人は少なくありません。しっかりとお祝いの気持ちを伝え、なるべく喜んでもらえる品物を贈りたいものです。

この記事では、新築祝いにおける熨斗(のし)紙・表書きの書き方やおすすめのギフト、知っておくべきマナーについて詳しく解説します。

新築祝いの贈り方について気になる人は、ぜひ最後までお読みください。

【この記事でわかること】

● 新築祝い(引越し祝い)とは

● 熨斗(のし)紙の書き方

● 新築祝い(引越し祝い)を贈る際の注意点

● 新築祝い(引越し祝い)の適した・避けたいプレゼント

そもそも新築祝い(引越し祝い)とは?

新築祝いは、新築の物件に引越したときにお祝いの気持ちを贈ることです。また引越し祝いは、中古物件に引越した際にお祝いの気持ちを贈ることです。

ここでは、新築祝い(引越し祝い)の具体的な内容について、以下の3点を解説します。

  • 贈る目的
  • 贈るタイミング
  • 一般的な相場

順番に見ていきましょう。

贈る目的

新築祝いを贈る主な目的は、引越しした友人・知人や親戚の新しい家の建築や引越しを祝い、新居での幸せと安定を願うことにあります。

また、この機会に友人や家族との絆を強め、新生活のスタートを応援する意味もあります。

贈るタイミング

慌ただしい引越しの直前・直後は避けて、新居入居後1~2ヶ月の間に贈りましょう。新居に招待されたタイミングで手渡しするのがベストです。

ポイントは、ある程度部屋が片付いて生活に落ち着きが出てきた頃を見計らって贈ることです。

一般的な相場

新築祝いの相場は、身内かそうでないかで認識しておくと良いでしょう。

  • 親しい友人知人や職場関係:5,000~1万円
  • 兄弟・親戚:1~3万円
  • 子供・孫・両親:3~10万円

子供や孫、両親への祝い金は、建築費援助の意味もあるので比較的相場が高くなっています。

新築祝い(引越し祝い)の熨斗(のし)・表書きの書き方

ここでは、新築祝い(引越し祝い)における熨斗の表書きをする際に、注意すべき点について解説します。

  • 筆や筆ペンを使用する
  • 濃い黒色で書く
  • 楷書体で書く
  • フルネームで書く
  • 名前は名目より小さく書く

1つずつ見ていきましょう。

筆や筆ペンを使用する

表書きを書くときは、黒墨の毛筆を使用することが正式とされています。名目とは、のし袋表書きの上部(水引の上)に書く「〇〇祝い」や「御祝」の文字のことです。

現在では、筆ペンや場合によってフェルトペンで書かれることも少なくありません。ボールペンや万年筆など、細かい文字は適していないので注意が必要です。

濃い黒色で書く

グレーがかった黒色や淡墨は、マナー違反です。なぜなら、弔事で使われる薄墨とは対照的に、祝事でははっきりとした黒色を使用することで明るい祝福の気持ちを表す必要があるからです。

濃い黒色ではっきりと書きましょう。

楷書体で書く

文字は、読みやすさと正式な印象を与えるために、楷書体で書くのが一般的です。これは、相手への丁寧な気持ちを形にするという意味合いも含まれています。

くずし字や草書体は、マナー違反に当たります。楷書体で鮮明にわかるように書いてください。

フルネームで書く

新築祝い(引越し祝い)の場合は、苗字だけでなくフルネームで書きましょう。

苗字だけでは、同じ苗字の人から新築祝いがあったときに混乱してしまうおそれがあります。贈られた相手の立場を考慮して、フルネームで書くことをおすすめします。

名前は名目より小さく書く

のし袋下部(水引の下部)に書く名前は、上部の名目よりも小さく書くのがマナーとされています。

あくまで自分の気持ちを表す目的であるため、名前は小さく書いて謙虚さを表すことが重要です。

新築祝い(引越し祝い)の書き方の一例

新築祝い(引越し祝い)の書き方の一例は、以下の通りです。

  • 水引の上部に名目を記入
  • 水引の下部に名前を記入
  • 中袋裏面の数字・金額を記入
  • 中袋裏側に住所を記入

まず、水引の上部に名目を記入しましょう。

「新築御祝」のほかにも、「御新築御祝」や「御新居御祝」などがあります。マンション・中古住宅を購入した場合は「御引越御祝」や「御新居御祝」、「御祝」と記入してください。

旧来、4文字は縁起が良くないとされていましたが、現在は名目の内容自体がお祝い事であるため気にする必要はありません。

次に、水引の下部に名前を記入します。フルネーム・濃い黒色・楷書体を守って記入しましょう。

また、中袋裏面の数字・金額を記入します。漢数字(一・二・三)ではなく、大字(壱・弍・参)を使用します。漢数字は書き足しによるトラブルが生じるおそれがあるので、できる限り大字を使用しましょう。金額も大字や旧字体を使用するのがマナーとされています。

例えば、「一万円」と書くのではなく「金壱萬圓」とするように、金額の前に「金」をつけましょう。

最後に、中袋裏側に住所を記入します。住所に含まれる数字は、大字や旧字体ではなく通常の漢数字で問題ありません。しっかりとした黒色の太字で書きましょう。

筆ペンが滲む場合などは、フェルトペンでも構いません。

新築祝い(引越し祝い)を贈る際の注意点

ここでは、新築祝い(引越祝い)を贈る際の注意点について解説します。

  • 連名の書き方に注意する
  • 郵送の場合内のし・直接渡すなら外のしにする
  • 水引は花結びを選ぶ

それぞれ見ていきましょう。

連名の書き方に注意する

連名の書き方は、人数・連名者の人間関係によって異なるので注意が必要です。

連名2名の場合は中央に姓を記入し、その下に左右のバランスが均等になるように、右に男性、左に女性の名前を書きましょう。男性のフルネームを垂直に一気に書いて、その名前の左隣に女性の名前を記入しても構いません。

夫婦別姓などの場合は、それぞれのフルネームで書きましょう。新築当事者と関係性の深い人の名前を右側にしておくとわかりやすくなります。

会社の同僚や友人で連名3名の場合は、会社の場合は上席者を、友人の場合はつながりの深い人の名前を右側にして、それぞれフルネームを記入します。

友人同士で人間関係や年齢も差がない場合は、五十音順で書きましょう。

連名4名以上の場合は、連名は3名までに留め、左並びに「〇〇一同」などと記入しましょう。フルネームを記載する必要がある場合は、奉書紙を作り中袋に入れてください。

郵送なら内のし・直接渡すなら外のしにする

ギフトに直接熨斗紙を貼ってから包装する内のしと、包装したギフトの上に熨斗紙を掛ける外のしは扱いにおいてマナーが異なります。

郵送の場合は熨斗紙が破れないように内のし、手渡しの場合は直ぐにお祝いの気持ちを表すために外のしというように使い分けましょう。

水引は花結びを選ぶ

新築祝いの水引には、紅白の蝶結び(花結び)を選びましょう。

結び方には、主に以下の3種類があります。

  • 蝶結び(花結び):見た目が蝶々や花のように美しい形状をしている結び方
  • 結び切り:紐やリボンが一方向に結ばれ結び目が固定されている結び方
  • あわじ結び:中央部分が複雑に絡み合っている結び方

蝶結び(花結び)は、簡単に解いて結び直せるところから、将来繰り返し起こっても良い祝い事のときに採用します。

結び切りやあわじ結びは、1度結ぶと簡単に解けないことから婚約、結納、結婚などの重ねて起きては困る祝い事に使われます。

新築祝いは将来にわたって繰り返されても良い祝い事とされているので、蝶結び(花結び)を選択してください。

新築祝い(引越し祝い)におすすめのプレゼント

ここでは、新築祝い(引越し祝い)におすすめのプレゼントについて品目別に解説します。

  • 食品
  • 日用品
  • カタログギフト

1つずつ見ていきましょう。

食品

新築祝いのプレゼントとしてグルメからチョイスする場合は、普段あまり使わない、もしくは自ら購入する機会の少ないものにしてみましょう。

具体的な品目としては、以下のものがあります。

  • グルメセット
  • 普段あまり購入しない調味料
  • スイーツ・お菓子

イタリア産パスタとアンデス食塩の組み合わせや特産トリュフとトリュフ塩のセットなど、特別さを感じられるグルメセットは非常に喜ばれます。

また、こだわりのドレッシングや岩塩など、普段購入しない調味料もおすすめです。持参する場合はケーキやショコラ、郵送する場合はマカロンやクッキーなどのスイーツを選ぶと喜ばれます。

日用品

キッチングッズや食器、お洒落なタオルなどの少し背伸びした日用品は、使用頻度が高く無駄にならないので、ギフトとして定番の品です。

ただし、食器などは贈る相手の好みもあるので、普段の会話で相手の趣味や趣向をチェックしておくことをおすすめします。

カタログギフト

何を送ったら良いかわからない場合は、カタログギフトがおすすめです。

近年のカタログギフトは、製品だけでなく旅行やスパ・サウナなどの体験型サービスなど豊富なメニューが用意されています。

悩んだ場合は、各社のカタログギフトをチェックしてみましょう。

新築祝い(引越し祝い)に避けるべきプレゼント

ここでは、新築祝い(引越し祝い)を贈る際に避けるべきプレゼントについて解説します。

  • 祝いの品でタブーなもの
  • 火を連想させるもの
  • 場所を取るもの

順番に見ていきましょう。

祝いの品でタブーなもの

一般的に祝いの品としてタブーとされているものには、以下のものがあります。

  • ハンカチ
  • 刃物
  • 櫛(くし)
  • スリッパ・マット

ハンカチは別名「手巾(てぎれ)」と呼ばれており、「人間関係を打ち切る」という意思表示と解釈されてしまうおそれがあります。

ただし、現在はそれほど意識されていないので、ハンカチを贈りたい場合は柄物や色物を贈りましょう。白いハンカチはなるべく避けることをおすすめします。

包丁やハサミも人間関係を断ち切ることに繋がるので、贈り物として適切ではありません。

また、櫛(くし)は数字の9(苦)と4(死)を連想させるため、贈り物としては不適とされています。

スリッパやマットは、目上の人に贈る場合は注意が必要です。「足で踏みつける」行為が前提になる品物であるため、敬意を欠いていると思われがちです。

火を連想させるもの

新築祝いにおいては、火事を連想させる贈り物はタブーとされています。

  • 赤い品物(色目が炎を連想させる)
  • ライター
  • 灰皿
  • キャンドル&キャンドル立て

上記のような、火に関連するものをプレゼントとして贈るのは避けましょう。

場所を取るもの

完成したばかりの新居にとって、邪魔になるような大きなサイズの贈り物はあまり適していません。実際に、送りがちなサイズの大きい品物としては、以下のものがあります。

  • 観葉植物
  • 絵画
  • 掛け時計

絵画や掛け時計は、かさばるだけでなく新居の壁に穴を開けなければならないケースもあるので、望まれない限り避けましょう。

新築祝い(引越し祝い)は正しい書き方やマナーに注意しよう

新築祝いは身内や親戚、友人・知人に贈るので、機会は決して少なくありません。

贈り方を誤ると、これまで築いてきた人間関係を傷つけてしまう原因にもなりかねないので、新築祝い(引越し祝い)時のマナーをしっかり身につけましょう。

アイムの家では、完全自由設計のプランニングに加えて、耐震性能3等級や全館空調システムによる快適な住環境を実現してくれます。建築オンリーではなく、入居後の注意点や建築周辺の知っておきたいことについても遠慮なく相談できるスタッフが揃っています。

新築住宅の購入でお悩みの方は、ぜひお近くのモデルルームにお立ち寄りください。

アイムの家に来店予約する

※金利や制度は2024年2月時点のものです

コラム監修者情報

木場昌也

二級建築士/ 1級施工管理技士
【現場管理】注文住宅・店舗 110棟
【販売】注文住宅 79棟

入社歴23年。8年現場監督経験を経て営業職に。
震災後は県内の品質管理、着工数の平準化を図るため工事管理職に従事。また注文住宅の安定供給、品質賞の受賞に携わる。
その後、ZEH普及、高気密・高断熱商品の開発、販売、店長職を兼任。

来店予約

SNS

アイムの家 - スタッフおすすめの最新情報!

アイムの家 インスタグラムはこちらアイムの家 インスタグラムはこちら
無料お見積もり依頼